ご挨拶

23年前の夏、私の父は突然、心筋梗塞にて他界しました。
父は当時、東京都葬祭業協同組合理事長および全日本葬祭業協同組合連合会副会長を務めておりました。
そのときの私はすでに葬祭業に26年携わっておりましたが、突然の悲しみに心が動揺し、多くの方々に支えていただきました。
皆さまの温かさが本当にありがたく、深い感謝の気持ちで胸がいっぱいでした。その時のことを今も鮮明に思い出します。

最愛の方を亡くされたご遺族様の不安や悲しみ…
父の死を通して、葬祭業に携わる自分自身の立場と、ご遺族様のお気持ちがこの時、より一層理解できたように思います。父は最期に、大切な教えを私に残してくれました。それは、故人とご遺族への深い思いやりです。

株式会社そうかみでは、葬儀の準備やご法事に関することなど、皆様からのご相談をお待ちしております。皆さまの不安に寄り添い、丁寧にサポートさせていただきますので、どうぞお気軽にお声がけください。
今後も、故人に対する礼節とご遺族様への思いやりを忘れず、精進してまいります。皆さまの変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

2024年吉日
株式会社そうかみ
代表取締役 神谷 則治
厚生労働省認定(葬祭ディレクター技能審査)
一級葬祭ディレクター

ご挨拶

代表プロフィール・会社沿革

1950年 根津 八重垣町に生まれる。地元の根津小学校・文京区立第六中学校を経て、私立国学院高等学校・同大学へ進学。
1973年 国学院大学経済学部を卒業後、家業の葬祭業を継ぐため、京都公益社で修行を開始。
3年間の修行中には、家族葬や福祉関連の葬儀から、ノーベル賞受賞物理学者「湯川秀樹」、文化勲章受賞日本画家「堂本印象」などの著名人の式にも携わり、多くの方々のご指導を受けながら、多くの葬儀を経験。
1976年 3年間の修行を経て、先代社長の神谷 忠明とともに、「神谷商店」にて地元根津を中心に27年間、葬儀の現場を取り仕切る。
1996年 厚生労働省認定(葬祭ディレクター技能審査)一級葬祭ディレクター資格を取得。
2005年9月 京都修行以来30年間に携わった約5,000件の式、その経験を生かし、信念に基づいた葬儀を提供するため、「葬儀のかみや」を設立。
2006年8月 「株式会社そうかみ」に社名変更。
2007年3月 京都公益社にて3年間の修業を終えた長男・神谷太朗 入社。
2010年10月 「池之端三段坂」へ営業所移転。
2023年12月 神谷太朗、東京都葬祭業協同組合 理事に就任。

会社概要

会社名 株式会社そうかみ
住所 〒110-0008 東京都台東区池之端4-18-4
TEL 03-3821-4477
FAX 03-3821-4479
メールアドレス souginok@gk2.so-net.ne.jp
営業時間 24時間受付 ※夜間でもお受けしております。
定休日 年中無休
アクセス 東京メトロ千代田線 根津駅 根津口下車、徒歩7分。
言問通り谷中方面へ。池之端三段坂に面す。

台東区循環バス「めぐりん」三段坂上 バス停前。
「清水町公園」バス停より徒歩2分。
マップ

会社案内

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:株式会社そうかみ

営業時間 :24時間受付 
定休日 :年中無休

PAGE TOP